オフ期間に入ったJリーグ、暇つぶし企画J2編です。
新シーズンに向けて、移籍・補強動向も一気に公式リリースが相次いでいますが、
まずは慌てず今季をチーム別に振り返って、toto目線の反省もしてみたいと思います。
これまでの
「2019J2リーグチーム別総括(その1:1位~4位)」
「2019J2リーグチーム別総括(その2:5位~8位)」
「2019J2リーグチーム別総括(その3:9位~12位)」
に続いて、J2第4弾の今日は13位から16位の中位以下や残留争いを演じてしまった4チームを簡単に
振り返ります。
チーム別ではありますが、ほぼ管理人独自の所感で、各々のサポーターの皆さんから見れば、
全く無知な部分や事実誤認も多いと思いますが、管理人の備忘録的なものと思って、ご容赦
(もしくはスルー)いただけたら幸いです。
今日はJ2の13位から16位の4チームを振り返ってみます
4回目の今回はJ2の13位から16位の4チームを回顧してみます。
(13位 東京ヴェルディ)
・名将ロティーナ監督のもと、2年連続プレーオフ敗退でしたが、今季は舵を切り直しホワイト監督を
招聘。ロティーナ監督とも違い、かといって今までのヴェルディのイメージとも違う監督で、どのような
状況となるのか注目されましたが、なかなかしっくりこない状態が続き、新しい外国籍選手がピリッと
しないこともあって、前半戦は7勝7分7敗と一進一退の戦績となりました。
・ここでホワイト監督を解任し、永井監督が就任し、サッカー自体は狙いが明確になりましたが、まだまだ
課題が多く、チームを上昇気流に乗せるまでには至らず。戦績自体は前半戦と変わらず、シーズンを通して
プレーオフ圏内にも絡むことがないまま、今季を終えました。
・永井監督はある意味ヴェルディらしい、主導権を握って戦うやり方を進めており、さらに進化させるには
時間も必要な印象です。出来不出来の激しかったシーズン後半ですが、ハマった時の爆発力は
素晴らしかったので、さらに魅力的なサッカーを見せてもらいたい新シーズンとなります。
(14位 FC琉球)
・J3昇格1年目、戦力的にはやや厳しい印象があった他、金鍾成監督がライバルであった鹿児島に
「移籍」したことも不安要素として感じられるシーズン前でした。
・しかし、シーズンが始まると福岡、大宮といった実績のあるチームに連勝して波に乗り、4連勝。
さすがにその後は簡単に勝てなくなりますが、前半戦は勝ち越し、また、19節の甲府戦まではホームの
無敗を続けました。ただ、後半戦は相手にも研究されたのか、いききなり5連敗となるなど、エースの
鈴木の移籍も重なり、なかなか白星を挙げられず。それでも終盤は苦手だったアウェイで勝利を挙げる
ケースが多くなり、見事目標だった残留を勝ち取り、14位フィニッシュとなりました。
・toto的には前半戦「ホームでは負けない」というハッキリした傾向が頼りとなりました。後半戦も一気に
崩れたので、絞りやすかった印象ですが、終盤戦は先程話したように「ホーム負け、アウェイ勝ち」という
前半戦と真逆の傾向も示しだして、その頃は予想の戸惑いも大きかった気がします。
・陣容的には既にトップスコアラーの上門の岡山移籍があり、来季も苦しくなることが想定されますが、
何とか今季の成績に少しでも上積みを図りたいところです。
(15位 レノファ山口)
・昨季は一気に8位まで躍進した山口でしたが、シーズン前の補強もうまくいった印象で、大いに
期待されましたが、蓋をあけて見ると、新外国籍選手がほとんど機能しなかったのをはじめ、
守備が崩壊し複数失点が続く事態に。結果15節まで3勝3分9敗と大きく躓いてしまいました。
・その後は、6月と10月は負けなしとなるなど、好調な時期もあり、このまま上昇気流に乗るの
ではないかと思わせることもありましたが、結局はラスト4試合全敗となるなど、調子の波は
激しいまま、残留がやっとという期待外れのシーズンとなりました。
・toto的にも好不調の波が激しく、連敗が多く、アウェイ戦績が悪い傾向がハッキリしていましたが、
時折素晴らしい試合をするなど、なかなか難しいチームだった印象です。
・新シーズンは三幸、山下、前、菊池といったセンターラインがごっそり抜け、一からのチーム作りに
なりそうですが、続投となった霜田監督のマネジメントがより重要なシーズンになりそうです。
(16位 アビスパ福岡)
・4年間続いた井原体制から、今季はファビオ・ペッキア監督を招聘し、攻撃型のサッカーへの転換を
図りましたが、シーズン前に十分な編成が出来なかったことも影響したのか、開幕から負けが先行し、
残留争いに巻き込まれる想定外の事態に。
・特にラグビーW杯の影響でホームゲームの代替スタジアムでは散々な成績となり、レベスタに戻った
ころには監督が辞任するという悪循環も立ち直りを遅くさせてしまいました。その後、久藤新監督の下、
守備的に戦い方を変え、辛うじて降格は免れましたが、シーズン前の構想からは大きくかけ離れた結果と
なってしまいました。
・toto的には元々J2ではここ数年昇格候補として安定した成績を上げていたため、なかなか簡単に切り
切れず、どこかで立ち直るとも考えたため、ダブル・トリプルを必要以上に無駄遣いしてしまった印象です。
・新シーズンは早々に水戸の長谷部監督を招聘した他、京都、大宮、千葉らと並んでJ2の中では積極
補強に動いている印象もあり、状況が一変しそうなチームの一つになりそうなシーズンオフとなったいます。
J2の4回目は、13位から16位の4チームの2019シーズンを振り返ってみました。
J2参入初年度の琉球が健闘を見せた一方で、東京Ⅴ、山口、福岡は揃って期待外れの
シーズンだったといえます。
さて、簡単なシーズン総括を行っていますが、かなり乱暴な総括かつ無知な記載が多いと
思いますので、広い心でご容赦いただき、引き続き他のチームも見ていきたいと思います。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。
↓
にほんブログ村