(記事更新日時:2025年7月3日9:20)
中断明けの土日開催となるJ1&J2対象の第1558回totoに向け、今週のtoto予想、minitoto予想を加速します。
これまでの
「第1558回toto予想プレビュー」
「第1558回toto予想(J2本命予想:10枠~13枠編)」
「第1558回toto予想(J1本命予想:6枠~9枠編)」
に続き、本命(シングル)予想最後となる1枠から5枠、J1の5試合です。
販売開始以来、ずっとtotoを購入し続けている管理人ですが、各枠ごとの本命(シングル)予想に入って行きたいと思います。
第1558回toto、本命予想最後は1枠~5枠、J1の5試合
本命予想最後は1枠から5枠、J1の5試合の本命予想ですが、minitotoの対象にもなっていますので、そちらの予想にもご活用ください。
とりあえず、以下のとおりに「本命」を設定してみました。
(注)記載ミス・誤認による誤りなど、たくさんあるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。
また、「予想」というよりも、贔屓クラブの勝利や穴狙いなど、明らかな「願望・妄想」がありますのでご注意ください。
(1枠)横浜FC vs 浦和レッズ
<本命(シングル)予想結果> アウェイ浦和レッズ勝ち
<予想コメント>
・中断前6連敗で19位に転落し、降格回避のあとのない横浜FCに対し、CWC後の3連戦で勝ち点4しか奪えず、やや勢いの出ない浦和の対戦。
・ホームで勝ち点3が欲しい横浜FCに対し、目立った補強もない浦和も、上位争いに食い込むには勝ち点3が必須な状況。ただ、ホームではやや検討している横浜FCに対し、ミッドウィークに天皇杯を戦った浦和は内弁慶傾向が顕著な点や波乱要素か。
・両チームのホーム・アウェイ戦績を見ると波乱の匂いも感じますが、地力面ではやはり浦和優勢と判断せざるを得ず。日程面のアドバンテージもあり、横浜FCにもチャンスはあると思いますが、まずは地力優先でアウェイ浦和レッズ勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>

(2枠)川崎フロンターレ vs アビスパ福岡
<本命(シングル)予想結果> ホーム川崎フロンターレ勝ち
<予想コメント>
・中断前は連勝できず、やや上位争いから後退した川崎に対し、6戦負けなしながらも、ドローが多く勝ち切れていない福岡の対戦。
・地力では川崎優勢な印象もありますが、主力が移籍した一方、新加入選手がどの程度フィットしているかは未知数。一方、移籍による出入りが少ない福岡は安定感は十分ながらも、延長までもつれたミッドウィークの天皇杯から中2日の過密日程が気がかり。
・川崎の地力や日程面・ホームアドバンテージから川崎優勢が本筋か。川崎も決め手に欠け、福岡の安定感も高いことから、ダブル・トリプルは要検討のカードですが、とくに福岡の日程面の負荷を重視し、ホーム川崎フロンターレ勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>

(3枠)名古屋グランパス vs 京都サンガF.C.
<本命(シングル)予想結果> アウェイ京都サンガF.C.勝ち
<予想コメント>
・中断前は横浜F・マリノスに完敗を喫するなど5試合で1勝と、再び勢いがなくなった名古屋に対し、5試合で13得点と相変わらず高い得点力で上位をキープしている京都の対戦。
・名古屋はホーム戦績が良いことから、簡単には崩れないと想像されますが、それでも京都の好調ぶりは脅威的な印象あり。
・日程面や名古屋のホームアドバンテージを考えると、ダブル・トリプルは要検討のカードですが、攻撃力では京都が上回ると判断。ここは京都の得点力を重視し、まずはアウェイ京都サンガF.C.勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>

(4枠)ガンバ大阪 vs ファジアーノ岡山
<本命(シングル)予想結果> ホームガンバ大阪勝ち
<予想コメント>
・ダービーでの勝利など連勝で中断期間に入ったG大阪に対し、対照的に広島、神戸の強豪に連敗を喫した岡山の対戦。
・ともに中位に位置し、上位進出に向け、さらにギアを上げるため、何とか中断明け好スタートを切りたい試合。
・現状の両チームに大きな差は感じられませんが、ホーム・アウェイ戦績や中断前の状況を考えると、ややG大阪に分がある印象。岡山の粘り強さからダブル・トリプルは要検討のカードですが、ここはG大阪のホームアドバンテージも考慮の上、まずはホームガンバ大阪勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>

(5枠)柏レイソル vs 湘南ベルマーレ
<本命(シングル)予想結果> ホーム柏レイソル勝ち
<予想コメント>
・中断前の試合は鹿島との上位対決に惜敗したものの、3位につけ虎視眈々とタイトルを狙う柏に対し、8試合勝ちなしで残留争いに巻き込まれている湘南の対戦。
・試合内容の充実ぶりから、優勝争いが期待される柏に対し、主力が抜けた中での残留争いに不安の残る湘南で、ややチーム状態は対照的な印象。
・残留にあとのない湘南が奮起する可能性もあり、安易なシングルは危険なカードですが、現状両チームの状態の差は大きいと認識せざるを得ず。ここは湘南の状態と柏の安定感を考慮し、まずはホーム柏レイソル勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>

今日は本命予想最後、J1の5試合の本命予想を行なってみました。
支持率乖離の大きい1枠、2枠、5枠をはじめ、管理人は支持率の高いチームの勝ちを本命とした、手堅い予想でスタートしてみました。
いずれにしても、最終マルチ予想のダブル・トリプル設定では波乱狙いも含め検討したいと思います。
・・・ということで、どうにか本命予想を終了しましたが、実際の購入内容については、ダブル・トリプル含めたマルチ最終予想時に改めて検討したいと思います。
その最終予想ですが、今回も確定版一発勝負で、金曜日できるだけ早い時間にアップしたいと思います。
それでは、キャリーオーバー発生中のJ1リーグ中断明けの土日開催となるJ1&J2対象第1558回totoに向け、予想を加速し、楽しみましょう!
ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。
↓

