toto本命予想

第1539回toto予想(J1本命予想:6枠~10枠編)

Pocket

(記事更新日時:2025年5月14日22:40)

キャリーオーバー発生で迎える土日開催のJ1&J2対象の第1539回totoに向け、今週のtoto予想、minitoto予想を加速します。

これまでの
「第1539回toto予想プレビュー」
「第1539回toto予想(J2本命予想:11枠~13枠編)」
に続き、本命(シングル)予想第二弾となる6枠から10枠、J1の5試合です。

販売開始以来、ずっとtotoを購入し続けている管理人ですが、各枠ごとの本命(シングル)予想第二弾に入って行きたいと思います。

第1539回toto、本命予想第二弾は6枠~10枠、J1の5試合

本命予想第二弾は6枠から10枠、J1の5試合の本命予想ですが、minitotoの対象にもなっていますので、そちらの予想にもご活用ください。

とりあえず、以下のとおりに「本命」を設定してみましたので、データとともにご覧ください。

(注)記載ミス・誤認による誤りなど、たくさんあるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。
また、「予想」というよりも、贔屓クラブの勝利や穴狙いなど、明らかな「願望・妄想」がありますのでご注意ください。

(6枠)アビスパ福岡 vs 名古屋グランパス

<本命(シングル)予想結果> ホームアビスパ福岡勝ち

<予想コメント>
・前節後半に喫した失点を奪い返せないまま、横浜FCにスコアレスの敗戦となった福岡に対し、京都相手に試合終盤追いついたものの、勝ち越せないままのドローに終わった名古屋の対戦。
一時首位に立ったものの、ケガ人の多さもあって、そこから6試合で2分4敗と調子を落としている福岡に対し、2試合連続ドローとこちらも上昇気流に乗れない名古屋で、ともに決め手を欠く状態か。
・近況ではやや名古屋優勢な印象もありますが、その名古屋もアウェイでは分が悪い点が気がかり。ここは過密日程も終わり、ホームで福岡が立て直してくると想像。ダブル・トリプルは要検討のカードですが、まずは福岡のホームアドバンテージを重視し、ホームアビスパ福岡勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(6枠)アビスパ福岡 vs 名古屋グランパス

(7枠)鹿島アントラーズ vs 清水エスパルス

<本命(シングル)予想結果> ホーム鹿島アントラーズ勝ち

<予想コメント>
・前節川崎との国立決戦で見事な逆転勝利を収めた鹿島に対し、町田と点の奪いの末、試合終盤に追いついてドローに持ち込んだ清水の対戦。
・6連勝で首位を快走する鹿島は、ホームでも圧倒的な強さを誇り、死角を見出しにくい状態か。一方、3戦勝ちなしの清水は何とか接戦に持ち込みたいところ。
・意外性のある清水も侮れませんが、鹿島の勢いを考えれば、本命は外せない印象。ここは鹿島の好調ぶりにホームアドバンテージも加味し、まずは順当にホーム鹿島アントラーズ勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(7枠)鹿島アントラーズ vs 清水エスパルス

(8枠)川崎フロンターレ vs セレッソ大阪

<本命(シングル)予想結果> アウェイセレッソ大阪勝ち

<予想コメント>
・ミッドウィークの横浜FC戦で、試合開始早々に失点しながら、試合終盤に相手オウンゴールで勝ち越し、逆転勝利を収めた川崎に対し、前節は前半に挙げた得点を守り切って横浜F・マリノスを下したC大阪の対戦。
・苦しみながらリーグ戦では久しぶりの勝利を挙げた川崎に対し、3連勝でようやく戦いぶりに安定感の出てきたC大阪の対戦は予断を許さないカード。しかし、今節に限ってはコンディション面で大きな差がある点は考慮が必要か。
・川崎の地力を考えれば、ダブル・トリプルは要検討のカードですが、ACL帰りから連戦の続く、川崎のコンディション面が気がかり。ここは日程面のアドバンテージと、最近のチーム状況を重視し、アウェイセレッソ大阪勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(8枠)川崎フロンターレ vs セレッソ大阪

(9枠)ファジアーノ岡山 vs アルビレックス新潟

<本命(シングル)予想結果> ホームファジアーノ岡山勝ち

<予想コメント>
・前節スコアレスで迎えた試合終盤に2失点を喫し、柏に敗れた岡山に対し、後半先制したものの、直後に追いつかれ、浦和とドローに終わった新潟の対戦。
・シーズン序盤の勢いが消え、6試合勝ちのない岡山に対し、なかなか勝ちが続かず、依然降格圏に沈む新潟で、ともに決め手を欠く両チームの対戦は予想困難なカード。
・決め手を欠く両チームの状況から、優劣判断が難しい状況ですが、ここは岡山のホームでの奮起に期待。ダブル・トリプルは要検討のカードですが、まずは岡山のホームアドバンテージを重視し、ホームファジアーノ岡山勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(9枠)ファジアーノ岡山 vs アルビレックス新潟

<本命(シングル)予想結果> アウェイ京都サンガF.C.勝ち

<予想コメント>
・ミッドウィークの柏戦で、後半2失点を喫し、スコアレスで敗れた横浜F・マリノスに対し、前節は後半先制したものの、試合終盤に追いつかれ、名古屋とドローに終わった京都の対戦。
・リーグ戦5連敗の横浜F・マリノスは浮上の材料が見いだせず、日程面を考えても厳しい印象。一方、コンディション面で優位に立つ京都は、主力FWの欠場が続いている点は気がかりなところ。
・京都の主力出場可否は気になりますが、横浜F・マリノスの状態を考えれば、コンディション面で上回る京都の優勢は動かない印象。
横浜F・マリノスの奮起も考えられ、安易なシングルは危険なカードですが、
まずは日程面のアドバンテージを重視し、アウェイ京都サンガF.C.勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(10枠)横浜F・マリノス vs 京都サンガF.C.

週末に向け、本命予想第二弾6枠から10枠、J1の5試合の本命予想を行なってみました。

この5試合では、ホームチームを軸にしましたが、8枠と10枠ではコンディション面で優位に立つアウェイチームを本命に推しています。

最終予想では、リスク回避・波乱狙いも含めダブル・トリプル設定を考えたいと思います。

J1の残り5試合の本命予想も、急ぎアップします。

それでは引き続き、キャリーオーバー発生中で迎える土日開催のJ1&J2対象第1539回totoの予想を楽しみましょう!

ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 BIG・totoランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-toto本命予想