toto本命予想

第1570回toto予想(J2本命予想:9枠~13枠編)

(記事更新日時:2025年9月16日12:50)

土曜日集中開催J1&J2対象の第1570回totoに向け、本命予想をスタートします。

早速本命(シングル)予想最初となる今回は、9枠から13枠、J2の5試合です。

これまでの「第1570回toto予想プレビュー」に続き、
販売開始以来、ずっとtotoを購入し続けている管理人ですが、各枠ごとの本命(シングル)予想に入って行きたいと思います。

第1570回toto、本命予想第一弾は9枠~13枠、J2の4試合

本命予想第一弾は、J2の5試合の本命予想ですが、9枠と10枠はminitotoの対象にもなっていますので、そちらの予想にもご活用ください。

とりあえず、以下のとおりに「本命」を設定してみましたのでご覧ください。

(注)記載ミス・誤認による誤りなど、たくさんあるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。
また、「予想」というよりも、贔屓クラブの勝利や穴狙いなど、明らかな「願望・妄想」がありますのでご注意ください。

(9枠)徳島ヴォルティス vs 北海道コンサドーレ札幌

<本命(シングル)予想結果> ホーム徳島ヴォルティス勝ち

<予想コメント>
・前節前半に喫した2失点が響き、熊本に敗れた徳島に対し、退場者2名を出しての数的不利が響き、いわきに大量5失点で敗れた札幌の対戦。
・やや自動昇格圏から引き離された徳島は、ホームで絶対に踏みとどまりたい試合。一方で前節の大敗でやや昇格が遠のきつつある札幌は、出場停止4名に加え、パフォーマンスが安定しない点が気がかり。
・元々両チームに大きな力の差はなく、ダブル・トリプルは要検討のカードですが、まずは徳島の安定感を重視。ここは札幌の出場停止による戦力ダウンや試合ごとの波を嫌い、ホーム徳島ヴォルティス勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(9枠)徳島ヴォルティス vs 北海道コンサドーレ札幌

(10枠)いわきFC vs 水戸ホーリーホック

<本命(シングル)予想結果> ホームいわきFC勝ち

<予想コメント>
前節数的有利を活かして札幌を圧倒し、5点を奪っての大勝となったいわきに対し、仙台との上位直接対決で、前半先制したものの、後半追いつかれドローに終わった水戸の対戦。
・ここ3試合攻撃陣が爆発しているいわきに対し、3試合連続ドローで勝ち切れなくなっている首位水戸はキープレーヤーの代表招集もあって、波乱の匂いも感じる試合。

・本来は首位水戸優勢が本筋のカードですが、現状の両チームの状態ではホームチームに勢いがある印象。ここはホームアドバンテージも考慮の上、波乱も狙ってまずはホームいわきFC勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(10枠)いわきFC vs 水戸ホーリーホック

(11枠)愛媛FC vs ジェフユナイテッド千葉

<本命(シングル)予想結果> アウェイジェフユナイテッド千葉勝ち

<予想コメント>
・前節秋田と点の奪い合いを演じたものの、追い上げ及ばず敗れた愛媛に対し、後半アディショナルタイムのラストプレーで失点し、山口に痛恨の敗戦を喫した千葉の対戦。
・残留に向け、勝つしかない愛媛はどの試合であっても勝ち点3がマストの厳しい状況。一方、自動昇格圏から滑り落ちた千葉は、悪い流れを払拭するためにも勝ち点3が必要なゲーム。
・千葉にも不安要素はありますが、やはり愛媛の失点の多さは大きな懸念材料。ここは千葉が昇格に向け踏ん張ると想像し、まずは順当にアウェイジェフユナイテッド千葉勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(11枠)愛媛FC vs ジェフユナイテッド千葉

(12枠)ベガルタ仙台 vs モンテディオ山形

<本命(シングル)予想結果> アウェイモンテディオ山形勝ち

<予想コメント>
・前節水戸との上位直接対決で、後半追いついたものの、あと一歩で勝ち越せず悔しいドローに終わった仙台に対し、富山から3点を奪って、危なげなく勝利を収めた山形の対戦。
・昇格に向けギアを上げたい仙台ですが、ここ8試合で1勝と勝ち点が伸びていない状況。一方、勝ち負けが交互に来ていた山形は、ようやく連勝し、さらに勢いをつけたいところ。
・激戦が予想されるみちのくダービーですが、順位とは異なり、現状の勢いではやや山形に分がある印象。仙台のホームアドバンテージを考えれば、トリプルも視野に入るカードですが、まずは山形の最近の得点力を重視し、アウェイモンテディオ山形勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(12枠)ベガルタ仙台 vs モンテディオ山形

<本命(シングル)予想結果> ホームヴァンフォーレ甲府勝ち

<予想コメント>
・前節後半に一旦リードを奪いながら、アディショナルタイムの失点で鳥栖に痛恨の逆転負けを喫した甲府に対し、愛媛のとの点の奪い合いを制した秋田の対戦。
・上位相手に3連敗を喫し、昇格争いから脱落した甲府に対し、一時の不調から立ち直り、残留にメドの立った秋田で状況は対照的か。
・近況だけを見れば、秋田に分がある印象もありますが、甲府もホーム連敗は避けたいところ。ここは前節敗戦からの甲府の意地に期待し、まずはホームヴァンフォーレ甲府勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(13枠)ヴァンフォーレ甲府 vs ブラウブリッツ秋田

土曜日集中開催のJ1&J2対象第1570回totoですが、取り急ぎ、本命予想第一弾9枠から13枠、J2の5試合の本命予想を行なってみました。

珍しく支持率の乖離が大きいカードを含む5試合ですが、10枠では首位水戸を外してのホームいわき本命、12枠のみちのくダービーはアウェイ山形本命と、少し波乱狙いも含めてスタートしました。

いずれにしても、最終予想時のダブル・トリプル設定では、リスク回避も含めしっかり検討したいと思います。

残りJ1の残り8試合の本命予想も、順次アップします。

それでは引き続き、土曜日集中開催の第1570回totoに向け、予想を楽しみましょう!

ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 BIG・totoランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-toto本命予想