(記事更新日時:2025年10月15日09:50)
代表ウィーク明けの土日開催となるJ1&J2対象第1580回totoに向け、今週のtoto予想、minitoto予想を加速します。
これまでの
「第1580回toto予想プレビュー」
「第1580回toto予想(J2本命予想:9枠~13枠編)」
に続き、本命(シングル)予想第二弾となる5枠から8枠、J1の4試合です。
販売開始以来、ずっとtotoを購入し続けている管理人ですが、各枠ごとの本命(シングル)予想第二弾に入って行きたいと思います。
第1580回toto、本命予想第二弾は5枠~8枠、J1の4試合
本命予想第二弾は5枠から8枠、J1の4試合の本命予想ですが、minitotoの対象にもなっていますので、そちらの予想にもご活用ください。
とりあえず、以下のとおりに「本命」を設定してみましたので、データとともにご覧ください。
(注)記載ミス・誤認による誤りなど、たくさんあるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。
また、「予想」というよりも、贔屓クラブの勝利や穴狙いなど、明らかな「願望・妄想」がありますのでご注意ください。
(5枠)横浜FC vs 名古屋グランパス
<本命(シングル)予想結果> ドロー
<予想コメント>
・前節後半の失点を奪い返せないまま、福岡にスコアレスの敗戦となった横浜FCに対し、前半終了間際に挙げた2得点を守り切ってC大阪を振り切った名古屋の対戦。
・降格回避に向け、しぶとい戦いを見せる横浜FCに対し、名古屋はこの試合に勝って残留を確実にしたい試合。
・地力を考えれば、名古屋優勢な印象もありますが、両チームの状況を考えると、ともに勝ち点1でもOKとなる可能性もあると判断。ここは残留に向けた両チームの状況からまずはドロー本命でスタートします。
<詳細データ>

(6枠)FC町田ゼルビア vs アビスパ福岡
<本命(シングル)予想結果> ドロー
<予想コメント>
・前節後半に先制しながら、試合終了間際にまさかの2失点を喫し、広島の痛恨の逆転負けを喫した町田に対し、後半セットプレーで挙げた1点を守り切って横浜FCを下した福岡の対戦。
・ここ6試合でわずか1勝で優勝争いから脱落した町田は、3日後にACLの試合もあり、出場メンバーに苦慮する状況か。一方、連敗を5でストップした福岡は今節も勝ち点を重ね、残留を確実にしたいところ。
・近況を見ると両チーム決め手に欠け、得点力も高いとは言えず、ロースコアの展開は要警戒の状況か。ここはともに勝ち切れない展開を想定し、ドロー本命でスタートします。
<詳細データ>

(7枠)横浜F・マリノス vs 浦和レッズ
<本命(シングル)予想結果> アウェイ浦和レッズ勝ち
<予想コメント>
・前節前半終了間際の失点を奪い返せないまま、柏にスコアレスの敗戦となった横浜F・マリノスに対し、後半早々にセットプレーで挙げた得点を守り切って、神戸を下した浦和の対戦。
・激しい残留争い渦中にある横浜F・マリノスは、強豪との対戦が続く中、ホームゲームでは確実に勝ち点を積み上げたいところ。一方、内弁慶&ロースコア傾向が顕著な浦和は、今節はアウェイでどんな戦いぶりをみせるのか未知数な部分もあり。
・やや優劣判断が難しいカードですが、残留のかかる横浜F・マリノスにはやや不安定さが残る一方、浦和は守備の堅さが計算できる印象。ここは失点の少なさを重視し、まずはアウェイ浦和レッズ勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>

(8枠)湘南ベルマーレ vs 京都サンガF.C.
<本命(シングル)予想結果> アウェイ京都サンガF.C.勝ち
<予想コメント>
・前節後半に喫した失点を奪い返せないまま、東京Vにスコアレスの敗戦となった湘南に対し、川崎相手にやや押し込まれながらも、粘り強く戦いドロー持ち込んだ京都の対戦。
・17戦勝ちがない湘南はついに7連敗となり、降格危機に瀕して勝ち点を落とせない状況か。一方、優勝争いに食らいつく京都も、今節は下位相手に確実に勝ち点3を掴みたい試合。
・ホームゲームとなる湘南の残留への執念は要警戒ですが、現状のチーム力は明らかに京都に分がある状況。安易なシングルは危険なカードですが、ここは順当にホーム京都サンガF.C.勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>

週末に向け、本命予想第二弾5枠から8枠、J1の4試合の本命予想を行なってみました。
支持率の乖離も見られる4カードですが、管理人は5枠、6枠に波乱気味のドローを仕込む本命設定でスタートしてみました。
いずれにしても、最終予想では、リスク回避・波乱狙いも含めダブル・トリプル設定を考えたいと思います。
残りJ1の4試合の本命予想も、順次アップします。
それでは引き続き、土日開催のJ1&J2対象第1580回totoの予想を楽しみましょう!
ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。
↓

