(記事更新日時:2025年11月28日9:55)
キャリーオーバー発生で迎える土日開催のJ1&J2対象第1591回totoに向け、ここまで以下のとおり本命予想を進めてきましたが、土曜日の販売締め切りも近まり、購入に至るマルチ構成をまとめていきましょう。
今回も販売締め切りの土曜日を待たず、確定版一発勝負で行ってみたいと思います。
(昨日までの本命予想)
「第1591回toto予想(J2本命予想:1枠&12~13枠編)」
「第1591回toto予想(J1本命予想:7枠~11枠編)」
「第1591回toto予想(J1本命予想:2枠~6枠編)」
第1591回toto予想(最終マルチ確定版)予想結果
これまでの本命予想も踏まえつつ、購入内容となるマルチ版の最終予想に行ってみます。
(確定)第1591回toto予想結果一覧(最終マルチ版)

本命予想からダブル・トリプル設定を加えた枠について
(3枠)ファジアーノ岡山 vs 浦和レッズ
元気のない浦和はアウェイが鬼門であることに加え、ホーム最終戦となる岡山のホームアドバンテージを重視し、ホームファジアーノ岡山勝ち本命でスタートしましたが、岡山も9試合勝てておらず、痛み分けの可能性も高いと判断。ここはともに勝ち切れない展開も考慮し、ドロー追加のダブル設定とします。
(4枠)東京ヴェルディ vs 鹿島アントラーズ
地力や優勝への執念から、ここは鹿島が優勝に一歩近づくと想像し、まずはアウェイ鹿島アントラーズ勝ち本命でスタートしましたが、堅守がベースの東京Ⅴがホーム最終戦で粘る展開は十分あり得ると判断。ここはホームの東京Ⅴが粘り強く戦う展開を想定し、ドロー追加のダブル設定とします。
(6枠)横浜F・マリノス vs セレッソ大阪
ともに3連勝と好調同士の対戦は、降格危機を乗り越えた横浜F・マリノスの充実ぶりがより顕著と判断し、まずはホーム横浜F・マリノス勝ち本命でスタートしましたが、やはりC大阪の得点力も侮れず、ともに譲らない展開は想定が必要か。ここは好調同士の対戦で決着がつかない可能性を考慮し、ドロー追加のダブル設定とします。
(7枠)横浜FC vs 京都サンガF.C.
今季の躍進ぶりから上位の京都優勢は動かないと判断し、まずはアウェイ京都サンガF.C.本命でスタートしましたが、シーズン終盤はドローも増え、4試合勝ちのない京都が、勝ち点を取りこぼす展開も十分あり得ると想像。ここは最近の京都の傾向に、横浜FCのホーム最終戦での奮起にも期待し、波乱も狙ってドロー追加のダブル設定とします。
(9枠)川崎フロンターレ vs サンフレッチェ広島
強豪チーム同士の対戦は、トータルで見れば広島の完成度や安定感が上回ると想像し、まずはアウェイサンフレッチェ広島勝ち本命でスタートしましたが、ホーム最終戦を戦う川崎の地力を考えれば、3通りの結果は排除できず。ここはどう転んでもおかしくないと判断し、リスク回避を最優先してのトリプル設定とします。
(12枠)ベガルタ仙台 vs いわきFC
昇格プレーオフ進出に向け、少しでも順位を上げておきたい仙台の昇格へ執念に期待し、ホームアドバンテージも考慮の上、ホームベガルタ仙台勝ち本命でスタートしましたが、いわきの力も侮れず、意外な展開もあり得ると想像。ここはリスク回避に波乱狙いを兼ねてのトリプル設定とします。
(13枠)徳島ヴォルティス vs Ⅴ・ファーレン長崎
激しい昇格争いの中、前節はともに上位直接対決を制した首位長崎と4位徳島の対戦は優劣判断が困難と考え、まずはドロー本命でスタートしましたが、最終予想に至っても3通りの結果を排除できず。ここは自動昇格争いクライマックスの試合でリスク回避を最優先してのトリプル設定とします。
第1591回toto予想、今回は削減マルチ4ダブル3トリプルで購入します。
何とか最終予想に漕ぎつけた第1591回totoは、削減マルチ4ダブル1トリプルで4800円の購入となりました。
最終マルチでは、このところ股抜きなどでダブルでの取りこぼしが多い点を踏まえ、久々の3トリプル投入に加え、ドロー4試合を追加した形になりました。初日J2の3試合に2トリプルという、ある意味「安全運転」なマルチ構成ですが、今回は割り切ってこれで勝負します・・・(-_-;)
ということで、一足先に第1591回totoの購入内容を確定させた管理人ですが、今回の購入締め切りは、下記のとおり土曜日早い時間になっていますのでご留意ください。
2025年11月29日(土)(公式サイト(ネット決済) 13:50/公式サイト(コンビニ決済) 12:00/スポーツくじ取扱コンビニ 11:30/くじ売り場 12:00)
それでは改めまして、皆様にtotoの神様が舞い降りますように!
ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。
↓
にほんブログ村
BIG・totoランキング