toto本命予想

第1564回toto予想(J1本命予想:1枠~5枠編)

(記事更新日時:2025年8月28日09:40)

8月最後の土日開催となるJ1&J2対象の第1564回totoに向け、今週のtoto予想、minitoto予想を加速します。

これまでの
「第1564回toto予想プレビュー」
「第1564回toto予想(J2本命予想:11枠~13枠編)」
「第1564回toto予想(J1本命予想:6枠~10枠編)」

に続き、本命(シングル)予想最後となる1枠から5枠、J1の5試合です。

販売開始以来、ずっとtotoを購入し続けている管理人ですが、各枠ごとの本命(シングル)予想に入って行きたいと思います。

第1564回toto、本命予想最後は1枠~5枠、J1の5試合

本命予想最後は1枠から5枠、J1の5試合の本命予想ですが、minitotoの対象にもなっていますので、そちらの予想にもご活用ください。

とりあえず、以下のとおりに「本命」を設定してみました。

(注)記載ミス・誤認による誤りなど、たくさんあるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。
また、「予想」というよりも、贔屓クラブの勝利や穴狙いなど、明らかな「願望・妄想」がありますのでご注意ください。

(1枠)横浜FC vs 東京ヴェルディ

<本命(シングル)予想結果> ドロー

<予想コメント>
・前節先制しながら、そこから3失点を喫し、追い上げ及ばずG大阪に敗れた横浜FCに対し、試合開始早々の失点で後手を踏み、3失点を喫して広島に完敗となった東京Ⅴの対戦。
・降格回避にあとのない横浜FCはホームで勝ち点3がノルマとなる試合。一方、連敗となった東京Ⅴも今節の結果次第では、残留争いに巻き込まれかねず、どうしても勝っておきたい試合。
・現状ではやや東京Ⅴ優勢な印象もありますが、横浜FCも残留に向け、ホームで意地を見せたいところ。ここはともに譲らない展開が有力と判断し、まずはドロー本命でスタートします。

<詳細データ>

(1枠)横浜FC vs 東京ヴェルディ

(2枠)名古屋グランパス vs FC東京

<本命(シングル)予想結果> アウェイFC東京勝ち

<予想コメント>
・前節激しい点の奪い合いの中、後半退場による数的不利も響き、後半アディショナルタイムに痛恨の失点を喫し、川崎に敗れた名古屋に対し、前半からミスも絡んで失点を重ね、京都に4失点の大敗を喫したFC東京の対戦。
・4連敗で5試合勝ちなしの名古屋、3戦勝ちなしのFC東京ともに、降格の危険水域に近づいており、両チームとも悪い流れを払拭したい試合。ともにミッドウィークの天皇杯もあり、とくに出場可能名のFC東京はメンバーのやり繰りもポイントか。
・FC東京の出場停止もあり、ホームで戦える名古屋優勢な印象もありますが、その名古屋が強かったはずのホームで天皇杯も含め3連敗している点が気がかり。ダブル・トリプルは要検討のカードですが、ここは前節大敗で出場停止3名のFC東京が、天皇杯の勝利をキッカケに開き直って戦えると想像し、まずは思い切ってアウェイFC東京勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(2枠)名古屋グランパス vs FC東京

(3枠)セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島

<本命(シングル)予想結果> アウェイサンフレッチェ広島勝ち

<予想コメント>
・前節後半に追いついたものの、その後の攻勢も実らず、神戸とドローに終わったC大阪に対し、試合開始早々に先制するなど、危なげなく東京Ⅴを下した広島の対戦。
・直近5試合でわずか1勝と、勢いの出ないC大阪に対し、6試合で失点わずか1と、安定した戦いぶりの広島ですが、その広島は先週から続く過密日程が気がかり。
・コンディション面の差もあり、ダブル・トリプルは要検討のカードですが、やはり安定感を考えると広島優勢が本筋か。ここは広島がアウェイで勝ち切る展開を想定し、まずはアウェイサンフレッチェ広島勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(3枠)セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島

(4枠)浦和レッズ vs アルビレックス新潟

<本命(シングル)予想結果> ホーム浦和レッズ勝ち

<予想コメント>
・前節2点をリードする展開に持ち込みながら、後半まさかの4失点を喫し、柏に逆転負けを喫した浦和に対し、鹿島相手に接戦に持ち込みながら、試合終盤に痛恨の失点を喫して惜敗となった新潟の対戦。
・ショッキングな逆転負けの浦和は、ミッドウィークの天皇杯でもFC東京に逆転負けを喫しており、メンバー構成やコンディションも含め状態は気がかり。一方、8試合勝利から遠ざかり、残留にあとのない新潟はアウェイでも勝ち点3がノルマか。
・新潟が降格回避に向け、粘る展開も想定されますが、ホームアドバンテージを考えれば、浦和優勢が本筋か。浦和の状況も気になり、ダブル・トリプルは要検討のカードですが、まずはホームアドバンテージを重視し、ホーム浦和レッズ勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(4枠)浦和レッズ vs アルビレックス新潟

<本命(シングル)予想結果> ホーム川崎フロンターレ勝ち

<予想コメント>
・前節激しい点の奪い合いを演じ、後半の数的有利もあって、アディショナルタイムの得点で名古屋を振り切った川崎に対し、拮抗した展開の中、均衡を破れないまま横浜F・マリノスとスコアレスドローに終わった町田の対戦。
・何とか接戦をものにした川崎に対し、連勝は止まったものの、安定した戦いぶりの町田で、やや町田優勢な印象も感じられるところ。ただ、町田は先週から続く過密日程がやや気がかり。
・町田の充実ぶりも捨てがたく、ダブル・トリプルは要検討のカードですが、今節に関してはコンディション面の差が出ると想像。ここは川崎がホームで意地を見せると想像し、まずはホーム川崎フロンターレ勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(5枠)川崎フロンターレ vs FC町田ゼルビア

今日は本命予想最後、J1の5試合の本命予想を行なってみました。

4枠以外は支持率が拮抗した5試合ですが、1枠をドローでスタートするなど、すべての試合でやや迷いも見られる本命設定になっています。

いずれにしても、ダブル・トリプル設定では波乱狙い・リスク回避も含め検討したいと思います。

・・・ということで、どうにか本命予想を終了しましたが、実際の購入内容については、ダブル・トリプル含めたマルチ最終予想時に改めて検討したいと思います。

その最終予想ですが、今回も確定版一発勝負で、金曜日できるだけ早い時間にアップしたいと思います。
それでは、土日開催のJ1&J2対象第1564回totoに向け、予想を加速し、楽しみましょう!

ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 BIG・totoランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-toto本命予想