(記事更新日時:2025年7月18日10:55)
週末開催のJ1&J3対象第1554回totoです。土曜日の販売締め切りに向け、時間もなく、本命予想を割愛し確定版一発勝負で行ってみたいと思います。
第1554回toto予想(最終マルチ確定版)予想結果
早速、ダブル・トリプルを含めたマルチ版の最終予想に行ってみます。
(確定)第1554回toto予想結果一覧(最終マルチ版)

枠ごとの最終予想結果について
(1枠)FC東京 vs 浦和レッズ
<最終予想結果>トリプル設定
16位のFC東京と、8位につける浦和の対戦。
一時の不調は脱した感もあるFC東京と、クラブワールドカップ出場で久しぶりのリーグ戦となる浦和ですが、ショルツの古巣対戦など楽しみな要素がありつつも、予想はかなり困難。ここは初日の試合、魔の1枠も意識し、リスク回避最優先でのトリプル設定とします。
(2枠)湘南ベルマーレ vs セレッソ大阪
<最終予想結果>アウェイセレッソ大阪勝ちシングル
17位の湘南と、9位のC大阪の対戦。
選手の入れ替わりが激しい湘南は、あまり調子が上がっているように見えず、残留争い渦中で厳しい状況か。C大阪も盤石ではありませんが、得点力は湘南を上回る印象。ここは得点力を重視し、アウェイでC大阪が勝ち切る展開を想定して、アウェイセレッソ大阪勝ちシングルで勝負します。
(3枠)鹿島アントラーズ vs 柏レイソル
<最終予想結果>両端抑えのダブル設定
4位の鹿島と、首位の柏の上位直接対決。
リーグ戦3連敗で首位を明け渡した鹿島と、逆に連勝で首位奪取の柏の対戦で、近況では柏優勢な印象もありますが、鹿島のホームでの強さを考えると、鹿島が勝ち切る展開も大いにあり得る状況か。ここはアウェイ柏レイソル勝ちを本命にしつつも、鹿島のホームでの強さも考慮の上、ホーム鹿島アントラーズ勝ちを追加して、両端抑えのダブル設定とします。
(4枠)アルビレックス新潟 vs サンフレッチェ広島
<最終予想結果>アウェイサンフレッチェ広島勝ちシングル
19位の新潟と、5位につける広島の対戦。
選手の入れ替わりが激しい新潟は、負けられない状況ながら、チームとして成熟するにはさらに時間も必要か。ここは地力面と近況を考慮し、力のある広島がアウェイで勝ち切る展開が有力と判断し、アウェイサンフレッチェ広島勝ちシングルで勝負します。
(5枠)ファジアーノ岡山 vs ヴィッセル神戸
<最終予想結果>アウェイヴィッセル神戸勝ち&ドローのダブル設定
11位の岡山と、2位につける神戸の対戦。
地力では好調の2位神戸優勢が本筋のカードですが、粘り強さを見せている岡山がホームで接戦に持ち込む可能性は十分。ここは地力面からアウェイヴィッセル神戸勝ちが本命ながらも、岡山が粘ってドローに持ち込む可能性も考慮し、ドロー追加のダブル設定とします。
(6枠)東京ヴェルディ vs FC町田ゼルビア
<最終予想結果>アウェイFC町田ゼルビア勝ち&ドローのダブル設定
14位の東京Ⅴと7位の町田の対戦。
らしさが戻って4連勝中の町田優勢な印象もありますが、ここ2試合無失点の東京Ⅴで、ロースコアの展開にも警戒が必要か。ここは調子を取り戻したアウェイFC町田ゼルビア勝ち本命ながらも、互いに譲らない堅い展開も考慮し、ドローを追加してのダブル設定とします。
(7枠)清水エスパルス vs 横浜FC
<最終予想結果>ホーム清水エスパルス勝ちシングル
15位の清水と、18位の横浜FCの対戦。
清水もここ数試合勝てておらず、不安要素もありますが、残留争い渦中でやや苦しい状況の横浜FCはアウェイ戦績も芳しくない点が気がかり。ここはホームで戦う清水エスパルスが久しぶりに勝ち切ると想像し、思い切ってホーム清水エスパルス勝ちシングルで勝負します。
(8枠)横浜F・マリノス vs 名古屋グランパス
<最終予想結果>両端抑えのダブル設定
20位の横浜F・マリノスと、13位の名古屋の対戦。
巻き返しに躍起の横浜F・マリノスですが、新戦力フィットには少し時間が必要か。名古屋は上位進出に勢いが欲しい状況ですが、アウェイ戦績の悪さは気がかり。ここはどちらに転んでもおかしくなく、アウェイ名古屋グランパス勝ち本命ながらも、横浜F・マリノスがホームで意地を見せる展開も想定し、ホーム横浜F・マリノス勝ちを追加し、両端抑えのダブル設定とします。
(9枠)ガンバ大阪 vs 川崎フロンターレ
<最終予想結果>ホームガンバ大阪勝ちシングル
10位のG大阪と、6位につける川崎の対戦。
順位的には川崎優勢な印象もありますが、主力移籍やケガなどで前線のパワーが落ちている点が気がかり。ここは接戦になって、G大阪のホームアドバンテージが活きると想像し、思い切ってホームガンバ大阪勝ちシングルで勝負します。
(10枠)カマタマーレ讃岐 vs 高知ユナイテッドSC
<最終予想結果>ホームカマタマーレ讃岐勝ちシングル
J3で18位の讃岐と、12位の高知の対戦。
順位的には高知優勢な印象もありますが、前節4点を奪って勝利を収めた讃岐の勢いに期待。明確な論拠に乏しいながらも、ここはホームで讃岐が躍動する展開を想像し、ホームカマタマーレ讃岐勝ちシングルで勝負します。
(11枠)AC長野パルセイロ vs 松本山雅FC
<最終予想結果>ドロー&アウェイ松本山雅FC勝ちのダブル設定
J3で17位の長野と、8位の松本の対戦。
順位には差があるものの、ダービーマッチで接戦は必至の状況か。ここは得点力で上回るアウェイ松本山雅FC勝ち本命ながらも、ともに譲らない展開を想定し、ドローを追加してのダブル設定とします。
(12枠)福島ユナイテッドFC vs FC琉球
<最終予想結果>ホーム福島ユナイテッドFC勝ちシングル
J3で10位の福島と、15位の琉球の対戦。
ともに試合ごとの波があり、予想しにくいカードですが、ホームで戦う福島の爆発力に期待。ここはホームアドバンテージと得点力を重視し、ホーム福島ユナイテッドFC勝ちシングルで勝負します。
(13枠)ガイナーレ鳥取 vs アスルクラロ沼津
<最終予想結果>両端抑えのダブル設定
J3で11位の鳥取と、19位の沼津の対戦。
順位に加え、両チームのホーム・アウェイ戦績を見れば、ホームに強い鳥取優勢が本筋のカードか。ただ、ここ2試合は沼津も勝ち点を挙げており侮れない印象もあり。ここはホームガイナーレ鳥取勝ち本命ながらも、逆目の展開も期待し、アウェイアスルクラロ沼津勝ちを追加して、両端抑えのダブル設定とします。
第1554回toto予想、今回は通常マルチ6W1Tで購入します。
週末開催のJ1&J3対象第1554回totoですが、今回は削減マルチ6ダブル1トリプルで2400円の購入となりました。
普段見てないJ3などは、かなりいい加減な予想ですが、とりあえず初日の5試合だけでもクリアしたいところです。果たして今回は生き残れるでしょうか・・・(-_-;)
ということで、急ぎ第1554回totoの購入内容を確定させた管理人ですが、今回の購入締め切りは下記のとおり、土曜日夕方ですので、ご留意ください。
2025年07月19日(土)(公式サイト(ネット決済) 17:50/公式サイト(コンビニ決済) 16:00/スポーツくじ取扱コンビニ 11:30/くじ売り場 12:00)
それでは改めまして、皆様にtotoの神様が舞い降りますように!
ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。
↓

