toto本命予想

第1591回toto予想(J1本命予想:7枠~11枠編)

(記事更新日時:2025年11月26日17:05)

キャリーオーバー発生で迎える土日開催のJ1&J2対象の第1591回totoに向け、今週のtoto予想、minitoto予想を加速します。

これまでの
「第1591回toto予想プレビュー」
「第1591回toto予想(J2本命予想:1枠&12枠~13枠編)」
に続き、本命(シングル)予想第二弾となる7枠から11枠、J1の5試合です。

今回は各枠ごとの本命(シングル)予想第二弾に入って行きたいと思います。

第1591回toto、本命予想第二弾は7枠~11枠、J1の5試合

本命予想第二弾は7枠から11枠、J1の5試合の本命予想ですが、8枠から11枠はminitotoの対象にもなっていますので、そちらの予想にもご活用ください。

とりあえず、以下のとおりに「本命」を設定してみましたので、データとともにご覧ください。

(注)記載ミス・誤認による誤りなど、たくさんあるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。
また、「予想」というよりも、贔屓クラブの勝利や穴狙いなど、明らかな「願望・妄想」がありますのでご注意ください。

(7枠)横浜FC vs 京都サンガF.C.

<本命(シングル)予想結果> アウェイ京都サンガF.C.勝ち

<予想コメント>
・前節後半の連続失点が響き鹿島に敗れた横浜FCに対し、横浜F・マリノスにまさかの3失点を喫し、完敗となった京都の対戦。
・前節の結果を受け、1年での降格となり、監督の退任も決まった横浜FCはホーム最終戦で意地を見せたいところ。一方、躍進のシーズンとなった京都は3位確保に勝ち点3が欲しい試合。
・ともにここ4試合は勝てておらず、波乱の匂いも感じますが、やはり現状の力から京都優勢は動かない印象。ダブル・トリプルは要検討のカードですが、ここは京都の躍進ぶりを考慮し、まずはアウェイ京都サンガF.C.本命でスタートします。

<詳細データ>

(7枠)横浜FC vs 京都サンガF.C.

(8枠)FC町田ゼルビア vs 名古屋グランパス

<本命(シングル)予想結果> ホームFC町田ゼルビア勝ち

<予想コメント>
・先週の天皇杯決勝で神戸を下し、初タイトルを手にした町田に対し、前節は柏にスコアレスの敗戦となった名古屋の対戦。
・天皇杯決勝のあとも、ACLで勝利を収めるなどポジティブな戦いを続けている町田に対し、監督退任も発表された名古屋で、チームを取り巻く雰囲気にも差を感じる状況か。
・町田の疲労面はやや気になりますが、現状の勢いは明らかに町田に分があると判断。ここは町田がホーム最終戦で躍動する展開を想定し、まずはホームFC町田ゼルビア勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(8枠)FC町田ゼルビア vs 名古屋グランパス

(9枠)川崎フロンターレ vs サンフレッチェ広島

<本命(シングル)予想結果> アウェイサンフレッチェ広島勝ち

<予想コメント>
・前節後半ほぼラストプレーで追いつかれ、岡山と痛恨のドローとなった川崎に対し、浦和から3点を奪って完勝となった広島の対戦。
・高い得点力を誇りながら、勝ち切れない川崎に対し、広島は監督の退任が発表されたものの、依然として高いモチベーションを維持すると想像。
・川崎の得点力やホーム最終戦のモチベーションは要警戒ですが、トータルで見れば広島の完成度が上回る印象。ダブル・トリプルは要検討のカードですが、ここは広島の安定感を重視し、まずはアウェイサンフレッチェ広島勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(9枠)川崎フロンターレ vs サンフレッチェ広島

(10枠)ヴィッセル神戸 vs FC東京

<本命(シングル)予想結果> ホームヴィッセル神戸勝ち

<予想コメント>
・先週の天皇杯決勝で町田に屈し、タイトルを逃した神戸に対し、その天皇杯準決勝では同じく町田に敗れたFC東京の対戦。
・リーグ優勝の望みもなくなった神戸は、ホーム最終戦で意地を見せたい試合か。中位に位置するFC東京はモチベーション的にはさらに難しい状況か。
・判断材料が乏しい中、ここは神戸の地力とホーム最終戦のモチベーションに期待。ACLを戦う神戸の疲労面からダブル・トリプルは要検討のカードですが、ここはホームアドバンテージを重視し、まずはホームヴィッセル神戸勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(10枠)ヴィッセル神戸 vs FC東京

<本命(シングル)予想結果> ホームアビスパ福岡勝ち

<予想コメント>
・前節東京Vとの拮抗した展開を崩せないまま、スコアレスドローに終わった福岡に対し、試合終盤に先制したものの、逆に終了間際に失点し、神戸相手に勝利を逃したG大阪の対戦。
・守備は安定しているものの、得点力の課題が解消しない福岡は、ホーム最終戦を勝利で飾りたいところ。一方、やや試合ごとの波が感じられるG大阪は、監督の退任が発表され、影響がやや気になる状況か。
・両チームとも決め手はありませんが、ここはホーム最終戦を戦う福岡のモチベーションに期待。ダブル・トリプルは要検討のカードですが、ここは福岡のホームアドバンテージを重視し、まずはホームアビスパ福岡勝ち本命でスタートします。

<詳細データ>

(11枠)アビスパ福岡 vs ガンバ大阪

週末に向け、本命予想第二弾7枠から11枠、J1の5試合の本命予想を行なってみました。

この5試合では、管理人はほぼ順当目の本命設定の中で、11枠だけは福岡のホームアドバンテージを重視した設定でスタートしてみました。

最終予想では、波乱狙いを含めダブル・トリプル設定を考えたいと思います。

J1の残り5試合の本命予想も、急ぎアップします。

それでは引き続き、キャリーオーバー発生で迎える土日開催のJ1&J2対象第1591回totoの予想を楽しみましょう!

ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 BIG・totoランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-toto本命予想