~13試合予想をアートし続ける男、いつか達人と呼ばれるその日まで~

【toto予想】僕の妄想totoLIFE

【確定】第1553回toto予想(最終マルチ版)

(記事更新日時:2025年7月14日17:45)

キャリーオーバー発生で迎えるミッドウィーク開催の天皇杯3回戦対象第1553回totoです。水曜日の販売締め切りに向け、時間もなく、昨日の「第1553回toto予想プレビュー」に続き、本命予想を割愛し確定版一発勝負で行ってみたいと思います。

第1553回toto予想(最終マルチ確定版)予想結果

早速、ダブル・トリプルを含めたマルチ版の最終予想に行ってみます。

(確定)第1553回toto予想結果一覧(最終マルチ版)

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4561151882986276 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

枠ごとの最終予想結果について

(1枠)セレッソ大阪 vs 徳島ヴォルティス

<最終予想結果>セレッソ大阪勝ちシングル
J1で9位のC大阪と、J2で6位につける徳島の対戦。
堅守を誇る徳島が粘る展開も想定されますが、最終的には得点力の高いC大阪が90分で勝ち切る展開が有力と判断。ここは得点力の差を重視し、セレッソ大阪勝ちシングルで勝負します。

(2枠)湘南ベルマーレ vs 清水エスパルス

<最終予想結果>清水エスパルス勝ちシングル
J1で17位の湘南と、15位の清水の対戦。
ともにリーグ戦ではここ数試合勝てておらず、苦しい状況ですが、今季初戦では清水が快勝している点を重視。ここは今季対戦結果だけを頼りに、思い切って清水エスパルス勝ちシングルで勝負します。

(3枠)京都サンガF.C. vs 横浜FC

<最終予想結果>京都サンガF.C.勝ちシングル
J1で3位の京都と、18位の横浜FCの対戦。
リーグ戦で躍進を続ける京都に対し、残留争い渦中の横浜FCで、チーム状態には差がある状況。ここはリーグ戦の戦績を重視し、京都サンガF.C.勝ちシングルで勝負します。

(4枠)ヴィッセル神戸 vs ヴァンフォーレ甲府

<最終予想結果>ヴィッセル神戸勝ちシングル
J1で2位の神戸と、J2で9位につける徳島の対戦。
甲府の地力や天皇杯での強さも侮れませんが、徐々に調子を上げ、2位まで浮上した神戸優勢は動かないと判断。ここは敵地ながらも、神戸が勝ち切る展開が有力と判断し、ヴィッセル神戸勝ちシングルで勝負します。

(5枠)東京ヴェルディ vs サガン鳥栖

<最終予想結果>ドロー&サガン鳥栖勝ちのダブル設定
J1で14位の東京Ⅴと、J2で4位につける鳥栖の対戦。
地力ではJ1の東京Ⅴ優勢が本筋のカードですが、鳥栖もリーグ戦3連勝で4位まで浮上し、ムードは良好。ここは互いに粘り強く戦う延長戦が本命ながらも、鳥栖がホームアドバンテージを活かし、90分で勝ち切ることもあり得ると想像し、波乱を狙って、サガン鳥栖勝ちを追加してのダブル設定とします。

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4561151882986276 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

(6枠)ガンバ大阪 vs モンテディオ山形

<最終予想結果>両端抑えのダブル設定
J1で10位のG大阪と、J2で16位の山形の対戦。
地力ではJ1のG大阪優勢が本筋のカードですが、ややリーグ戦では苦しんでいる山形の奮起にも期待したいところ。ここはJ1のガンバ大阪勝ち本命ながらも、山形のホームアドバンテージも考慮し、波乱を期待して、モンテディオ山形勝ちを追加し、両端抑えのダブル設定とします。

(7枠)鹿島アントラーズ vs Ⅴ・ファーレン長崎

<最終予想結果>Ⅴ・ファーレン長崎勝ちシングル
J1で4位の鹿島と、J2で8位につける長崎の対戦。
地力ではJ1の鹿島優勢が本筋のカードですが、このところ、やや勝ちから遠ざかっている点がきがかり。ここは元々地力のある長崎に期待し、ホームアドバンテージも考慮して、思い切って波乱を狙い、Ⅴ・ファーレン長崎勝ちシングルで勝負します。

(8枠)サンフレッチェ広島 vs 藤枝MYFC

<最終予想結果>サンフレッチェ広島勝ち&ドローのダブル設定
J1で5位の広島と、J2で13位の藤枝の対戦。
地力ではJ1の広島優勢が本筋のカードですが、意外性のある藤枝が粘って、延長戦に持ち込む可能性に期待。ここはサンフレッチェ広島勝ちが本命ながらも、藤枝の意外性に期待し、ドローを追加してのダブル設定とします。

(9枠)FC東京 vs 大分トリニータ

<最終予想結果>FC東京勝ち&ドローのダブル設定
J1で16位のFC東京と、J2で12位の大分の対戦。
地力ではJ1のFC東京優勢が本筋のカードですが、ややリーグ戦では苦しんでおり、勝ち切れない展開には警戒が必要か。ここはFC東京勝ち本命ながらも、大分のホームアドバンテージも考慮し、もつれる展開を期待しつつ、ドロー追加のダブル設定とします。

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4561151882986276 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

(10枠)FC町田ゼルビア vs カターレ富山

<最終予想結果>FC町田ゼルビア勝ちシングル
J1で7位の町田と、J2で17位の富山の対戦。
富山の粘りも要警戒ですが、ここは調子の上がって来た町田が勝ち切ると予想。ここは町田のアウェイ戦績も考慮の上、町田の地力を重視して、FC町田ゼルビア勝ちシングルで勝負します。

(11枠)川崎フロンターレ vs SC相模原

<最終予想結果>川崎フロンターレ勝ちシングル
J1で6位の川崎と、J3で16位の相模原の対戦。
ここはカテゴリーの差からくる地力の差で川崎が勝ち切ると想像。開催地が川崎ホームであることも踏まえ、川崎フロンターレ勝ちシングルで勝負します。

(12枠)アビスパ福岡 vs ギラヴァンツ北九州

<最終予想結果>アビスパ福岡勝ちシングル
J1で12位の福岡と、J3で7位につける北九州の対戦。
福岡ダービーという要素はあるものの、ここはカテゴリーの差からくる地力の差で福岡が勝ち切ると想像。開催地が福岡ホームであることも踏まえ、アビスパ福岡勝ちシングルで勝負します。

(13枠)名古屋グランパス vs ロアッソ熊本

<最終予想結果>両端抑えのダブル設定
J1で13位の名古屋と、J2で18位につける熊本の対戦。
地力ではJ1の名古屋優勢が本筋のカードですが、熊本が持ち前の意外性を発揮する展開には警戒が必要か。ここは名古屋グランパス勝ち本命ながらも、熊本のホームでの躍動を期待し、ロアッソ熊本勝ちを追加して、両端抑えのダブル設定とします。

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4561151882986276 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

第1553回toto予想、今回は通常マルチ5Wで購入します。

キャリーオーバー発生で迎えるミッドウィーク開催の天皇杯3回戦対象第1553回totoですが、今回はキャリーオーバー発生中であることも踏まえ、通常マルチ5ダブルで3200円の購入となりました。

かなり波乱を狙った予想ですが、さすがに5Wでは心許ない感じです。まあ、一瞬で終わると思いますが、あっと驚く結果を期待します・・・(-_-;)

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4561151882986276 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ということで、急ぎ第1553回totoの購入内容を確定させた管理人ですが、今回の購入締め切りは下記のとおり、水曜日夕方ですので、ご留意ください。

2025年07月16日(水)(公式サイト(ネット決済) 18:20/公式サイト(コンビニ決済) 16:30/スポーツくじ取扱コンビニ 11:30/くじ売り場 12:00)

それでは改めまして、皆様にtotoの神様が舞い降りますように!

ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
BIG・totoランキング
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4561151882986276 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
  • B!