(記事更新日時:2025年2月13日09:50)
2025シーズン開幕戦のJ1&J2が対象となる第1515回totoに向け、今週のtoto予想、minitoto予想を加速します。
これまでの
「第1515回toto予想プレビュー」
「第1515回toto予想(J2本命予想:10枠~13枠編)」
「第1515回toto予想(J1本命予想:6枠~9枠編)」
に続き、本命(シングル)予想最後となる1枠から5枠、J1の5試合です。
販売開始以来、ずっとtotoを購入し続けている管理人ですが、各枠ごとの本命(シングル)予想に入って行きたいと思います。
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4561151882986276 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});第1515回toto、本命予想最後は1枠~5枠、J1の5試合
本命予想最後は1枠から5枠、J1の5試合の本命予想ですが、minitotoの対象にもなっていますので、そちらの予想にもご活用ください。
とりあえず、以下のとおりに「本命」を設定してみました。
(注)記載ミス・誤認による誤りなど、たくさんあるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。
また、「予想」というよりも、贔屓クラブの勝利や穴狙いなど、明らかな「願望・妄想」がありますのでご注意ください。
(1枠)ヴィッセル神戸 vs 浦和レッズ
<本命(シングル)予想結果> ドロー
<予想コメント>
・昨季連覇を果たし、虎視眈々十3連覇を狙う神戸と、大型補強で巻き返しを期す浦和の対戦。
・元々戦力は十分の実力チーム同士の対戦で、神戸の過密日程もあり、どう転んでもおかしくないカード。
・予想が難しいところですが、まずは優劣判断を保留し、決着がつかない展開を想定して、ドロー本命でスタートします。
<詳細データ>
(2枠)アビスパ福岡 vs 柏レイソル
<本命(シングル)予想結果> ドロー
<予想コメント>
・昨季上位には食い込めなかったものの、常に中位を維持しての12位フィニッシュとなった福岡に対し、残留争いに巻き込まれ18位で何とか残留を果たした柏の対戦。
・ともに実績のある新監督を招聘し、オフも戦術に合わせた積極補強が目立つなど、状況の似た両チームで予想が難しいところ。とくに柏はちばぎんカップなどで仕上がりの良さをみせており、前評判は上々か。
・昨季の対戦結果などもあまり参考にならず、予想の難しいカードは現状優劣判断が困難。まずは互いに譲らない展開を想定し、ドロー本命でスタートします。
<詳細データ>
(3枠)横浜FC vs FC東京
<本命(シングル)予想結果> アウェイFC東京勝ち
<予想コメント>
・昨季2位で昇格争いを制し、1年でのJ1復帰を果たした横浜FCに対し、新監督を迎えさらなる上位進出を目指すFC東京の対戦。
・J1復帰の横浜FCは、オフの補強動向がやや物足りない印象で、もう少し戦力が欲しい印象あり。一方のFC東京も監督交代で戦い方がどのように変わるのか、やや様子見は必要か。
・オープニングゲームで横浜FCのホームでの奮起も想定され、予断を許しませんが、まずは地力を重視。ここはFC東京が個の力を発揮すると想像し、まずはアウェイFC東京勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>
(4枠)川崎フロンターレ vs 名古屋グランパス
<本命(シングル)予想結果> アウェイ名古屋グランパス勝ち
<予想コメント>
・昨季優勝争いに絡めないまま8位で終えた川崎に対し、こちらも中位を抜け出せないまま11位フィニッシュとなった名古屋の対戦。
・ともに今季こそ優勝争いに絡みたいところですが、監督が交代した川崎のオフが静かだったのに対し、またも積極補強で戦力を充実させた名古屋で、やや状況には差があった印象あり。
・ともに実力十分の両チームで、ダブル・トリプルは要検討のカードですが、まずは積極補強に動いた名古屋の状況を評価。ここは名古屋がアウェイで好スタートを切ると想像し、まずはアウェイ名古屋グランパス勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>
(5枠)湘南ベルマーレ vs 鹿島アントラーズ
<本命(シングル)予想結果> アウェイ鹿島アントラーズ勝ち
<予想コメント>
・昨季やや浮き沈みの激しい中で、15位で残留を果たした湘南に対し、安定した戦績ながらも、終盤は優勝争いから脱落し5位フィニッシュに終わった鹿島の対戦。
・当該対戦は湘南ホーム時は戦績も拮抗しており、予断を許さないカード。ただ、レオセアラの加入など得点力アップが図られた鹿島に対し、主力MFが抜けた穴を埋められるのか気になる湘南で、ややオフの動向には差がある印象。
・オープニングゲームでの湘南のホームでの爆発も考えられ、安易なシングルは危険なカードですが、まずは戦力アップした鹿島の地力を重視。ここは鹿島の決定力が優ると想像し、まずはアウェイ鹿島アントラーズ勝ち本命でスタートします。
<詳細データ>
今日は本命予想最後、J1の5試合の本命予想を行なってみました。
予想が難しいカードが並ぶJ1ですが、管理人は1枠、2枠をドローとした一方で、残りはすべて「アウェイ勝ち」で、「ホーム勝ち」がない設定となりました。
いずれにしても、ダブル・トリプル設定では波乱狙いも含め検討したいと思います。
・・・ということで、どうにか本命予想を終了しましたが、実際の購入内容については、ダブル・トリプル含めたマルチ最終予想時に改めて検討したいと思います。
その最終予想ですが、今回も確定版一発勝負で金曜日朝にアップしたいと思います。
それでは週末開催J1&J2対象第1515回totoに向け、予想を加速し、楽しみましょう!
ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです。
既に応援いただいた皆さん、ありがとうございます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。
↓